Publication
研究業績
受賞
教官ならびに学生の賞履歴です.
ShinichiFurusho,TeruakiKitasuka,TsuneoNakanishi,AkiraFukuda,"MobilityBasedAlgorithmforMobileAdHocNetwork,"Proc.2003IEEEPacificRimConferenceonCommunications,ComputersandSignalProcessing(PACRIM'03),IEEE福岡支部学生研究奨励賞,2004.
北須賀輝明,中西恒夫,福田晃,「無線LANを用いた屋内向けユーザ位置測定方式WiPSの実装」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム野口賞(優秀デモンストレーション賞),2004年7月.
古賀健明,北須賀輝明,中西恒夫,福田晃,「IEEE802.11におけるAODVの改良手法の提案と実装・評価」,情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2006,情報処理学会九州支部2005年度奨励賞,2006年5月.
RubyBusinessCommons主催ドリコム・ノック(福岡会場)最優秀賞,2007年9月.
山本佳代子(東大),早川裕志,田頭茂明,北須賀輝明(熊本大),中西恒夫,福田晃,「伝送遅延を考慮した分散機器の動作タイミング制御フレームワークの設計」,情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム ヤングリサーチャー賞, 2008年7月.
山本 佳代子 (東大), 早川 裕志, 田頭 茂明, 北須賀 輝明 (熊本大), 中西 恒夫, 福田 晃, 「伝送遅延を考慮した分散機器の動作タイミング制御フレームワークの設計」, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム 優秀論文賞, 2008年8月.
岡田 敬弘, 古賀 賢, 本田 恭敬 (チーム名: 九州大学福田研), ETロボコン2008九州地区大会 学生ベストモデリング賞.
野田 厚志, 北須賀 輝明, 田頭 茂明, 中西 恒夫, 福田 晃, 「相対位置情報を利用した無線可視領域における通信を支援する名前解決ミドルウェアの設計と評価」, 電子情報通信学会 モバイルマルチメディア通信研究会 (MoMuC), 若手研究奨励賞, 2008年11月.
岡田 敬弘, 久住 憲嗣, 中西 恒夫, 福田 晃, 「プロダクトライン開発技術を用いた教材再利用手法の提案」, 情報処理学会 九州支部 火の国情報シンポジウム2009, 情報処理学会九州支部2008年度奨励賞, 2009年5月.
末松 慎司, UCEEネット活性化アイディアコンテスト 奨励賞, 2009年7月.
石川翔太,岩本智裕,福田哲志,溝上琢也(チーム名:JKフリップフロップ),ETロボコン2009九州地区大会 NXTグループ総合部門優勝,モデル部門学生賞学生ベスト理解容易モデリング賞,競技部門第3位,2009年9月
石川翔太,岩本智裕,福田哲志,溝上琢也(チーム名:JKフリップフロップ),ETロボコン2009チャンピオンシップ大会 NXT(競技+モデル部門)審査員特別賞,2009年11月
田頭茂明,「MANETにおける通信グレーゾーン問題を考慮した高スループット経路の選択手法の提案と評価」,情報処理学会平成21年度山下記念研究賞,2010年3月
福田晃,「システムソフトウェア開発技術の研究と教育への貢献」,情報処理学会平成21年度フェロー認証,2010年3月
石川翔太,荒川豊,田頭茂明,福田晃,「無線LANの指向性アンテナを利用した被写体方向推定の検討」,情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL),奨励発表賞,2010年5月
岩本智裕,田頭茂明,荒川豊,津村直樹(リコー),福田晃,「マルチパスの伝送路可逆性を用いた伝送路特性に基づく共有情報生成方式の応用」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム,最優秀プレゼンテーション賞,2010年7月
荒川豊,末松慎司,田頭茂明,福田晃,「コンテキストアウェアIMEシステムの提案と実装」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム,優秀プレゼンテーション賞,2010年7月
岩本智裕,田頭茂明,荒川豊,津村直樹(リコー),福田晃,「マルチパスの伝送路可逆性を用いた伝送路特性に基づく共有情報生成方式の応用」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム,優秀論文賞,2010年7月
荒川豊,末松慎司,田頭茂明,福田晃,「コンテキストアウェアIMEシステムの提案と実装」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム,優秀論文賞,2010年7月
岩本智裕,田頭茂明,荒川豊,津村直樹(リコー),福田晃,「マルチパスの伝送路特性に基づく共有情報生成方式の認証への応用」,電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC),若手研究奨励賞,2010年7月
安東卓也,久保田僚介,長堀哲,部谷修平,三輪直樹(チーム名:JKフリップフロップ2),ETロボコン2010九州地区大会総合部門第5位,モデル部門シルバーモデル,2010年9月
荒川豊,「GeoIME(位置連携日本語入力システム)」,Mashup Awards6 Geo Hack賞,沖電機工業賞,2010年12月
荒川豊,「Twitterにおけるコンテキストと単語の相関関係分析」,情報処理学会平成22年度山下記念研究賞,2011年3月
中西恒夫,「ソフトウェアアーキテクチャ事前設計を目的とするフィーチャモデリングのアンチパターン」,情報処理学会平成22年度山下記念研究賞,2011年3月
山口雄輔,荒川豊,田頭茂明,福田晃,「コンテキスト情報を用いた適応的な無線ネットワーク選択手法の提案」,情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL),奨励発表賞,2011年3月
ユビキタスグループ,「GeoIME(ジオアイエムイー)位置連携日本語入力システム」,第3回フクオカRuby大賞,奨励賞,2011年3月
岩本智裕,平成22年度九州大学学生後援会学術研究賞,2011年5月
久住憲嗣,他6名,MDDを用いた初学者に対するソフトウェアモデリング教育,情報システム教育コンテスト(ISECON2010) ,優秀賞, 2011年5月
久保田僚介,田頭茂明,荒川豊,福田晃,「無線LANを用いた位置推定における学習コスト削減のためのデータ補間手法の提案」,情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL),優秀論文賞,2011年6月
長堀哲,荒川豊,田頭茂明,福田晃,「複数端末の協調による自動的な設定切り換え手法に関する一検討」,情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL),奨励発表賞,2011年6月
荒川豊,第24回安藤博学術研究奨励賞,2011年6月
三輪直樹,田頭茂明,荒川豊,福田晃,松田浩明,筒井隆規(飛鳥建設),「トンネル施工現場における無線LAN位置推定のための精度改善手法の提案」,電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC),若手研究奨励賞,2011年6月
久住憲嗣,「組込みソフトウェア入門におけるMDDの活用」,第13回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST13),ベストポスター賞,2011年9月
石川翔太,荒川豊,田頭茂明,福田晃,「マイクロブログを用いた地域におけるホットトピック検出手法の検討」,情報処理学会第19回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DSPWS2011),最優秀ポスター賞,2011年10 月
阿部竜弥,荒川豊,田頭茂明,福田晃,「遅滞制約を有するセンサデータの省電力な収集経路構築手法」,電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC),若手研究賞,2012年1月
伊藤晶,角野友則,河崎敏弥,黒木望美,三村晃平(徳山高専からのインターンシップ学生)(チーム名:KFKF),ETロボコン2012九州地区大会 IPA賞,2012年9月
中野達彦,田頭 茂明,荒川 豊,福田 晃,「疎密センサネットワークにおける超音波センサを用いたアクティブウェイクアップ型すれ違い通信の提案と実装」,第20回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2012),優秀論文賞,2012年10月
三宅弘士,荒川豊,田頭茂明(関西大),福田晃,「Androidにおけるセンサ単位の機能仮想化」,情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL),優秀論文賞,2013年3月
中野達彦,中西恒夫,田頭茂明,荒川豊,福田晃,「農業疎密無線センサネットワークにおけるData MULE型データ通信を利用するハイブリッドエナジーハーベスティングセンサノードの開発と評価」,情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL)第66回研究発表会,優秀発表,2013年5月
園田侑輝,伊藤晶,富重晃季(チーム名:KFKF)アプリ名「SNFC」,第1回 学生スマートフォンアプリコンテスト,アイデア賞受賞,2013年9月
和泉晃,「会話の流れを視覚的・直感的に把握できるチャットサービス『Branchat』」,Ruby・コンテンツフォーラムFUKUOKA2014,奨励賞受賞,平成26年2月
泉幸作,工藤謙,高木奏 ,畠山和樹,波多江敏幸(チーム名:伊都DVM)ETロボコン2014九州地区大会審査部門1位を受賞,2014年9月
泉幸作,石田繁巳,田頭茂明(関西大),福田晃,「WiFi APを用いたセンサノード測位に向けたRSS観測手法」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム,優秀論文賞, ヤングリサーチャー賞,2015年7月
谷川 郁太, 久住 憲嗣, 渡辺 晴美, 福田 晃, 「C#のためのコンテキスト指向プログラミング環境」, 情報処理学会九州支部若手の会セミナー2015, 情報処理学会九州支部奨励賞受賞, 2015年9月
石田 繁巳, 泉 幸作, 國廣 陽介, 田頭 茂明(関西大), 福田 晃, 「WiFi APを用いたセンサノード測位に向けたWiFi送信チャネル推定手法の設計」,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム,優秀プレゼンテーション賞,2016年7月
石田 繁巳, 高嶋 瑶子, 田頭 茂明(関西大), 福田 晃, 「Proposal of Separate Channel Fingerprinting using Biuetooth Low Energy」, The 5th international Congress on Advanced Applied Informatics(IIAI AAI 2016), The Honorable Mention Award, 2016年7月
石田 繁巳, 泉 幸作, 國廣 陽介, 田頭 茂明(関西大), 福田 晃, 「WiFi APを用いたセンサノード測位に向けたWiFi送信チャネル推定手法の設計」, 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム, 最優秀論文賞, 2016年8月
石田 繁巳, 國廣 陽介, 泉 幸作, 田頭 茂明(関西大), 福田 晃, 「Design of WiFi-AP Operating Channnel Estimation Scheme for Sensor Node」, The 9th IPSJ International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking(ICMU2016), Best Paper Award, 2016年10月
石田 繁巳, 情報処理学会2016年度山下記念賞, 2016年10月
谷川 郁太,久住 憲嗣,小倉 信彦,菅谷 みどり,渡辺 晴美,福田 晃,「コンテキスト指向プログラミングにおける優先度に応じたレイヤスケジューリング手法の提案」,組込みシステム シンポジウム2016 (ESS2016),奨励賞,2016年10月
福田 晃,平成28年度九州大学研究活動表彰,2016年12月
Ashir Ahmed,2016年度KDDI財団奨励賞,2017年1月
石田 繁巳,劉 高,三村 晃平,田頭 茂明,福田 晃,「路側設置マイクロフォンによる車両カウントシステム」,情報処理学会論文誌ジャーナル Vol.58 No.1,特選論文選定,2017年1月
石田 繁巳,劉 高,三村 晃平,田頭 茂明,福田 晃,「Dynamic Time Warpingを用いた路側設置マイクロフォンによる車両カウントシステムの設計と初期的評価」,情報処理学会ITS研究会,平成28年度 優秀論文賞,2017年1月
Israel Mendonca Dos Santos, Antoine Trouve, Kazuaki Murakami, Akira Fukuda, 「Improving Free Text Recommendation Time by Means of Clustering Algorithms」, The 6th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2018(ICISIP 2018) , Best Presentaion Award, 2018年9月11日
宮﨑 雅彦,石田 繁巳,福田 晃,村上 友規(NTT),「Wi-Fi 信号を用いた屋外人体センシングの検討」,革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2018),ポスター賞 若手最優秀部門,2018年9月
Ryota Kimoto, Takahiro Yamamoto, and Shigemi Ishida, Shigeaki Tagashira, Akira Fukuda, 「Evaluation of MultiZigLoc: Indoor ZigBee Localization System Using Inter-Channel Characteristics」, International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking(ICMU2018) , Best Student Paper Award, 2018年10月
内野 雅人,石田 繁巳,梶村 順平,田頭 茂明(関西大),福田 晃,「音響車両検出システムの風影響下における精度向上に関する検討 ,情報処理学会 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会,平成30年優秀発表賞,2018年12月
Masahiko Miyazaki, Shigemi Ishida, Akira Fukuda, Tomoki Murakami, Shinya Otsuki, 「Initial Attempt on Outdoor Human Detection using IEEE802.11ac WLAN signal」, 2019 IEEE Sensors Applications Symposium(SAS2019), Best Student Paper Award, 2019年3月
堀 佑貴,安藤崇央,福田 晃,「歩行足音を用いた人手を介さない個人識別システムの初期的検討」 ,情報処理学会 エンターティンメントコンピューティング研究会(SIGEC),第50回研究発表会 研究奨励賞(銀賞),2019年5月
発表論文
下記の表は,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科福田研究室(1993~2000年度),九州大学システム情報科学研究院福田・中西研究室(2001年度~)の教官ならびに学生の論文発表件数を年ごとにまとめたものです.
年をクリックするとその年に発表された論文の一覧がご覧になれます.
学位論文
下記の表は,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科福田研究室(1993~2000年度),九州大学システム情報科学研究院福田・中西研究室(2001年度~)の学位論文(博士論文,修士論文,学士論文)の刊行件数を年ごとにまとめたものです.
年をクリックするとその年に刊行された学位論文の一覧がご覧になれます. 2003年度以降は総合Webシステム卒業論文・修士論文題目検索でも題目をご覧になれます.
(*1)福田先生指導 ,
(*2)中西先生指導 .
1993 年4月より1996年9月まで奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科計算機アーキテクチャ講座(当時,福田研究室)と密接に研究活動を行っていた,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科計算機言語学講座(当時,荒木研究室)の学位論文一覧です. なお,これらの学位論文は,上記の学位論文刊行件数のカウントには入れていません.
研究助成(編集中)
下記の表は,奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科福田研究室(1993~2000年度),九州大学システム情報科学研究院福田・中西研究室(2001 年度~)の研究助成実績を年ごとにまとめたものです. なお,科研費は継続も1件として扱っています(カッコ内は継続の件数で内数).
E-mail: publicity [at] f.ait.kyushu-u.ac.jp Powered by SOY CMS